2014年11月19日水曜日

第1回 学生何でもランキング♪ のめり込んだ科目編

学生達が常日頃考えていることや勉強、課題活動等の取り組み等、色々な情報をランキング形式でお届けしていきます!

第1回目は、『のめり込んだ科目』と題して、生産技術科2年生に聴いてみました。


第4位 シーケンス制御実習
現在、2年生の7期で行っている実習です。
ものづくりの中で、装置を動かす時に電気や空気、油の力を利用して動かします。このシーケンス制御実習では、電気の力を利用した機械制御の勉強です。リレー等の有接点やシーケンサを活用して実習を行っています。

第2位 CAD実習Ⅱ(3次元CAD)
2年生の5期で行う実習です。
やはり学生達は、デジタル世代でもありますので、パソコンを使ったCADを得意とする学生が多いです。
しかし、CADはあくまでも道具ですので、操作ができたからといって満足してはいけません。
機械製図や機械設計等の知識やノウハウが必要となります。学生達は、この設計等にも力を入れて習得しています。


第2位 機械設計製図
現在の7期で行っている実習です。以前ブログでご紹介した実習ですが、減速機の設計を行った後に組立図を書きます。CADの操作はお手の物ですので、設計を踏まえた図面がそろそろ仕上がってくる学生も出てきそうです。機械設計の重要性を今までの座学と融合して学べる実習ですので、堂々の2位にランキングされたようです。


第1位 総合制作実習
やはり、2年間学んできた集大成として行う実習ですからね。現在ものめり込んで実習を行っています。本日の午後は空き時間ですが、ほとんどの学生が各テーマごとに実習を進めています。12月に中間発表を予定していますので、進捗等を踏まえて緊張感を持ちながら実習を行っています。

この他にも機械加工実習や数値制御加工実習、少数意見としては、1年次に行った「ヒューマンスキル」にのめり込んだという学生もいました。

色々と学ぶことが多いカリキュラムとなっていますが、一歩ずつレベルアップしていきましょう。

めざせ!実践技術者!!!

次回ランキングは、学生達が集う舞鶴市観光スポットについて聴いてみたいと思います。


2 件のコメント:

  1. 返信
    1. もやしさん、コメントありがとうございます。そうなんです。機械工作実習がランクインされませんでした。残念です。学生達は、最近行った授業の印象が強かったのでしょうか?機械工作実習で行ったアーク溶接に手仕上げも今後の多様なランキングで登場することに期待しましょう!

      削除