2015年9月30日水曜日

安全衛生工学 危険予知訓練の発表を行いました。

本日の安全衛生工学において、危険予知訓練(KYT)を行いました。

各グループに分かれて課題図より危険箇所を抽出し、4ラウンド法に沿って模造紙に結果をまとめて発表を行いました。





どのグループも今まで学んできた知識などを振り返り、危険箇所の見極めが出来ておりました。

常日頃から、危険予知を心がけて「安全第一」で学生生活を送ってください。

2015年9月29日火曜日

スーパームーン@ポリテクカレッジ京都

普段の満月よりも大きく見えるスーパームーン。

本日もいつもより明るい大きな満月を見ることが出来ました。


海沿いに行ってみましたが、月明かりで海面が輝き、幻想的な風景を目にすることが出来ました。

学生達の中には、スーパームーンを楽しむ姿もあったようです。

次回のスーパームーンは、来年の11月のようです。今回よりも更に大きく見える満月となるそうです。楽しみですね。

数値制御加工実習Ⅰ NC旋盤で最終課題を加工しました。

本日は、NC旋盤の実習の最終日です。

これまでに学んできたNC旋盤の集大成の最終日。作成した最終課題のNCプログラムを描画チェックして刃物の動きを確認しています。


工具の段取りなどを行ってから試し削りを行いました。寸法精度を確認し、摩耗補正を行いました。


こちらが今回の最終課題です。外径加工・内径加工・溝加工・ねじ加工の要素が盛り込まれた課題です。


学生諸君は、NC旋盤のプログラミングと加工をしっかりと習得出来ましたね。

次回7期においては、数値制御加工実習Ⅱでマシニングセンタを行います。

頑張って技能の習得に励みましょう!

2015年9月26日土曜日

発見 ものづくり! どうやって作ったの?ステンレス製のサッカーボールの巻

ご安全に!生産技術科です。

今回は、興味深い製品のご紹介です。

京都職業能力開発促進センター(ポリテクセンター京都)へ出張した際に拝見しました。

こちらをご覧ください。サッカーボールですが、なんとステンレス製です。


サッカーボールは、五角形と六角形の革が縫い合わされてできておりますが、まさかステンレスで製作しているとは・・・。

こちらは、TIG溶接でステンレスの板を溶接して製作されていました。

製作した方は、高い溶接技能をお持ちでしょうね。すばらしい製品でした。

2015年9月24日木曜日

数値制御加工実習Ⅰ NC旋盤も大詰め!いよいよ来週あたりに加工ができそうです。

ご安全に!生産技術科です。

2年生のⅥ期も残すところ、あとわずかとなりました。

NC旋盤の実習も最終課題を迎えております。

この時期は、就職活動で忙しい日々を送る学生もおりますが、がんばって実習に取り組んでいます。

本日中に最終課題のプログラミングが終わりそうです。


自分で作ったプログラムの確認をパソコンで描画チェックしています。


来週には、NC旋盤の加工を行います。入念なプログラム確認と機械の操作をおさらいしておきましょう!



休憩中に、昨日までのシルバーウィークにおいて、学生たちが小旅行へ出かけたそうです。

そこでのお土産話で盛り上がっていました。


封を開けていないお菓子にもかかわらず、なにやら怪しげな香りがしました。

スイカやチェリー味もありますが、ここでは表すことのできない味が混じっているビーンズらしいです。某有名映画の中で登場するお菓子らしいです。

学生:先生~!小旅行のお土産です。食べてください!!!

先生:んっ?これは・・・。君たちで味わいなさい。

何とも可笑しなビーンズもありますね。学生たちの味の感想が楽しみです。

2015年9月22日火曜日

関西地区ゴム銃射撃大会に参加しました!

シルバーウィーク真っ只中の日曜日に、第12回関西地区ゴム銃射撃大会へ参加しました。

在校生と修了生の交流も含めて、白熱した大会となりました。


修了生三銃士も参加してくれました。みんな元気そうで何よりです。進学・就職先で活躍しているようですよ。


まずは、射撃練習で腕慣らしです。ゴム銃の調整を行う学生もおりました。



さぉ、競技開始です。集中して狙いましょう。





午前と午後の2回競技を行い、良い成績で勝負します。果たして、今回の成績はいかに…。

在校生の最高順位は、第10位でした。毎回、豪華な賞品をいただいております。ありがとうございました。



やはり、修了生は凄い!最高順位が6位でした。2人が100点超え、初参加の修了生は、いきなり90点超えと次回が楽しみな結果となりました。



今回は、ゴム銃の更なる進化に向けた課題が残りましたね。次回大会までに調整をしていきましょう。



次回は、当校の学校祭でお会いしましょう。
10月31日~11月1日に開催予定です。
詳しい内容が決まり次第、アップしますね。


2015年9月17日木曜日

当校の駅構内看板をご存じですか?

ご安全に!生産技術科です。

電車を利用される方はご存じかもしれませんが、近隣の駅に当校の看板が設置されています。



この看板を見て当校を知ったという学生もおります。

当校に少しでも興味が湧きましたら、是非オープンキャンパスにご参加ください。

お待ちしております。

2015年9月10日木曜日

またまたNC旋盤で機械加工実験 クーラントの有無やノーズRの違いによる表面粗さを測定しました。

ご安全に!生産技術科です。

本日の機械加工実験は、NC旋盤を用いて2種類の実験を行いました。

まず、2種類の切削速度において、クーラント(切削油)の有無による表面粗さの違いを把握しました。

NC旋盤を扱う姿も様になってきました。慣れてきた頃に災害が発生しやすいので、作業には十分気をつけてください。


スプラッシュガードから見た機械内部です。クーラントを用いていますのでちょっと見にくいです・・・。


スプラッシュガードとは、機械で材料を切削したときに発生する切りくずやクーラントが周囲に飛び散らないようにするための囲いのことです。安全作業に欠かせない要素のひとつですね。

加工が終わりましたので、表面粗さの測定です。グループで役割を決めて効率よく作業を行っていました。


続いて、刃物の刃先形状(ノーズR)の大きさを変えて、3種類の加工実験を行いました。その後、表面粗さの測定を行い、理論値と比較しながらデータをまとめていました。



今期も残りわずかとなりました。レポートをまとめて早めに提出してくださいね。
実験の考察を楽しみにしています!

2015年9月8日火曜日

総合制作実習 マーブルマシンの製作に変化が・・・

ご安全に!生産技術科です。

本日の2年生は、午後が空き時間となっているので、総合制作実習に打ち込む学生がおりました。

本学生は、昨年度のマーブルマシンを改良すると意気込んでおりましたが、どうやら方向転換するようです。

昨年度制作したマーブルマシンの一部の要素に、ビー玉をアルミ板に当てて音を奏でる鉄琴がありましたが、こちらを主として制作するようです。

名づけて「オルゴールマーブルマシンの製作!」

昨年度の反省点でもある音階の調律や鉄琴にビー玉をどのように当てるかを検討しております。

まずは、いろいろな簡易モデルを製作して状況確認といったところでしょうか。

この調子でがんばれ~!


明日は、台風18号が舞鶴へ最接近するようです。

天気や交通が気がかりですが、登下校には十分気をつけてくださいね。

2015年9月4日金曜日

第12回関西地区ゴム銃射撃大会 当校より参戦します!!

9月20日(日)に京都市下京区「ひと・まち交流館」において、第12回関西地区ゴム銃射撃大会が開催されます。

シルバーウィークに開催ということで、実家に帰省する学生の参加が危ぶまれますが、出来る限り多くの学生と修了生も含めて参戦します!

今大会では、全大会の成績を上回るのは必須の命題ですが、世界ランキングTOP10入りできるように意気込む学生がおります。

世界ランキング上位入賞を目指してがんばろう!



以下より、大会の参加申し込みができます。
http://kokucheese.com/event/index/302713/


当校を巣立った学生達。進学・就職をして約半年が経とうとしています。是非、後輩達へ情報提供をお願いします。仕事のやりがいや社会の厳しさ等、武勇伝も含めて後輩達へ伝える機会となることを願います。

特に、前大会に参加した修了生、過去に新人賞を受賞した修了生等の参加をお待ちしています。

2015年9月3日木曜日

機械加工実験 NC旋盤を用いて切削速度と表面粗さの関係を学んでいます。

本日の2年生は、機械加工実験の授業です。

NC旋盤を用いて鋼材を削り、切削速度と表面粗さの関係を学んでいます。



ある切削速度を境に切粉の形態が変わったり、切削速度の違いにより表面の光沢に違いがある等、いろいろと理解できたようです。


測定室に移動して、表面粗さの測定です。信頼性を得るためにそれぞれの箇所を3回ずつ測定し、平均値を求めます。切削速度が遅いと表面粗さが大きくなる?速いと小さくなる?なぜ???いろいろと考えながら測定を行っていました。


実験データをまとめて、考察をよく考えてレポートを提出してください。

この調子で来週の実験も行いましょう!

2015年9月2日水曜日

シルバーウィークの計画を立てる学生達

夏休みも終わり、残りの学生生活を意識し始めた生産技術科の2年生達。

科目の単位取得や特に総合制作実習の進捗が気になりますが、修了に向けて猛ダッシュしはじめたところでしょうか。

再来週には、シルバーウィークを控えています。この休日を利用して、見聞を広めよう!という計画が挙がっているようです。

「修了見込み旅行」と題して計画を進める2年生。行き先はどちらでしょうか?


安全第一でいってらっしゃい!と言いたい所ですが、あくまでも本業を忘れずに・・・。

総合制作実習の勉強を兼ねて、巨大マーブルマシンを見学に行きたいとか・・・。

昨年度の成果を超えられることを祈っていますよ。


2015年9月1日火曜日

必見!アルミ製の「クワガタ」@ポリテクカレッジ高知

ご安全に!生産技術科です。

今日は、他校のものづくり体験教室のご紹介です。
先日、ポリテクカレッジ高知の生産技術科において実施しているものづくり体験教室の内容をご教授いただきました。
なんと!アルミ板を切断、変形させるなどの板金プレス体験です。

これは・・・。


リアルクワガタの登場!完成度が高い!ほしい!
体験教室は、大好評のようです。

作業工程は、以下のとおりです。
①1.0mmのアルミ板をワイヤーカット放電加工機によってブランクを製作


②3Dプリンタで製作した型を用いて曲げ加工



③完成!



3Dプリンタの型もかなり工夫されており、すばらしいの一言です。

こちらも、舞鶴版!板金プレス体験の検討を始めました。
やはり、舞鶴は海が近いということもあり、「ワタリガニ」、「アオリイカ」、「アジ」等々・・・。
今後が楽しみです。

貴重な情報提供をありがとうございました。

こちらからは、「簡易魔鏡の製作」について情報提供させていただきます。しばらくお待ちください。