2020年10月12日月曜日

新しい技能

みなさま、こんにちは!

久しぶりの投稿となりすみません。

今回は、総合制作実習で新たな技能が身についたのでテーマとしていきたいと思います。

学生たちから言われるまで気づかなかったですが、汎用旋盤を使ってアルミニウムを削る経験をしていなかったようです。

よって新しい技能とは、アルミニウムを削る技能と、加えてねじ切りの切り上げ&右ねじと左ねじの製作する技能が身に付きました。

最初のアルミニウムを削るですが、同じ金属だから同じように削れると思われるかもしれませんが、それがまた軟らかすぎて削りにくいこと。。。

学生たちも今までに経験がなかったため、非常に念入りに条件を決めていってました。

結果、一分間あたり1800回転させ、一回転あたり0.4mm進むという条件で行けるということになりました!(ミソは油だったりする?笑)

鉄だけを削っていたときに比べて、高速に加工がされるため、恐る恐るやってました!

また、ねじの切り上げ&右ねじ左ねじですが、こちらも初めてする作業でした。

本当に、初めてか?と疑うような出来栄えで、素晴らしいものができました!!

また、左ねじを作った学生が右ねじを作る学生に教えいたりと本当に感謝です!

右ねじを作った学生は、切り上げが完成したときに「泣きそうでした!」と言ってくれました。

私は、できた瞬間に立ち会えなかったのが残念です。。。。笑

できたものはこちらです。

できなかったことができるようになる、苦手だったことにチャレンジする姿は、指導員側も勉強させてもらっています。

ともに、知識・技能・技術および人として成長できたら個人的にうれしいです。

それでは、今回はこの辺で!

次回の投稿お楽しみに!!

2020年7月7日火曜日

技能検定合格証書授与

みなさま、こんにちは!
本日は、2テーマ投稿です!

今回は、技能検定3級(普通旋盤作業)合格者に対する合格証の授与がありました!

今回は、7名の学生が新たに技能士になりました。


校長先生と一緒に写真も撮りました!!
外が雨だったのが残念。。。。。


この中で、2級にチャレンジしたい学生や、3級に再チャレンジしたい学生もいましたが、コロナの影響で今年度前期の技能検定がなくなり、少し残念です。

次年度以降、社会人・応用課程の学生になったときにでも受験していただきたいです。



それでは今回は、この辺で!次回の投稿お楽しみに!

総合制作構想発表会

みなさま、こんにちは!

今回は、今年度の総合制作の構想発表がありましたので報告致します。


今年度は、4テーマ「ものづくりイベント用製作物」「ゼロハンカー」「楮の表面はがし機の製作」「極座標位置決め装置の製作」です。


2年生は、今まで取り組んできたことを発表したり、計画を発表したりとそれぞれ準備し頑張っていました。


 
 
 
いろいろな質問もあり、改善が必要なグループもありましたが、まだ時間はありますので、それぞれで1つ1つ改善していきましょう!
 
それでは、今回はこの辺で!次回の投稿お楽しみに!


2020年7月3日金曜日

卒業生が遊びに来てくれました!

みなさま、こんにちは!

今回は、卒業生が遊びに来てくれたので、報告いたします!


実際、卒業生はフラッとキャリアガイダンス室へ挨拶する予定だったんですが、一年生に向けて様々なアドバイスをしてくれました。
内容としては、取得した資格は役立っているのか、就職する上で何が大事になるのかなど様々なものでした。
ネガティブなことは言わず、授業の重要性などを語っていただき非常に一年生のためになったかと思います。


何より、成長した姿を見れて、職員一同嬉しく思いました。





一年生にとっては、就職活動はまだまだ先の話のような気がしますが、何かをきっかけに自分が進みたい道を見つけてほしいと思います。


本当に今回はありがとう!!!


OB・OGの方、時間があったりしたときは、ぜひぜひ遊びに来てくださいね!!

それでは今日はこの辺で。次回の投稿をお楽しみに!

2020年6月26日金曜日

マナー講習

みなさま、こんにちは!

今回は、先日2年生を対象としたマナー講習が行われましたので、そちらを報告致します!!


マナー講習とは、夏のインターンシップが行われるため、企業に入る前に社会人のマナーとは?ということを学ぶための講習会です。

わたくしも、マナー講習を全部聞かせていただきましたが、非常に勉強になりました!!

内容としては、身だしなみチェックから行われ、あいさつの際のお辞儀の仕方、言葉遣い、会社の人から仕事の指示を受ける際のメモの取り方、名刺交換、電話対応など盛り沢山でした!



みんな、お辞儀の仕方完璧と言われていました。後ろから見てても、きれいにそろっていました。



こちらは、先生から怒られているように見えますねぇ笑
違いますよ~
こちらは、会社の人から仕事の指示を受けているシチュエーションです!メモとって、わからないことを聞いて、理解したところで内容の復唱!改めて大事だと思いました!!


続いての写真は??


名刺交換ですね~
わたくしも勉強になりました!!しかし、手前にいる学生が何やら笑顔に見えます。


何をしてるのかと思ったら、お互い名刺を下にするのではなく、上に上にして遊んでいたようです笑
ちゃんとやらんかい!!!!と思いましたが、楽しくやって覚えるのであればいっか笑


という感じで、真面目にやるときは真面目にやって、楽しむところは楽しんでという環境でマナー講習を受講しました!

今回の講習を役立ててくださいね!


それでは、今回はこの辺で!
次回の投稿お楽しみに~

2020年6月19日金曜日

社会実務把握発表会パート2

みなさま、こんにちは!


今回は、前回お話した社会実務把握の発表会、第二弾がありましたのでそちらをテーマにしていきます!


前回のブログでは、今回の発表テーマを「今後自分がどのようなことを勉強をしていくか」と言っていましたが、実際は「製造業について」でした。。。笑


漠然としたテーマでしたが、学生それぞれが、注目する点を考え、「製造業の年収について」、「製造業の抱える問題点」などなど非常に興味深く、私も勉強になりました。笑










発表させたら、緊張はあったと思いますが、どうどうとしていて、好印象でした!!
また、今回の発表もいい経験となったと思います。


1年生の発表会は、一時はなくなりますが、2年生は総合制作実習の構想発表会が近々開催されます!
今回は、引継ぎを含めたテーマもあり、どのような発表会になるか楽しみです。




それでは、今回はこの辺で!
次回の投稿お楽しみに!!(次は、発表会以外のネタも出したいと思います。)

2020年6月4日木曜日

3分間スピーチ

みなさま、こんにちは!


本日は、社会実務把握の授業の中で3分間スピーチをしていましたので、3分間スピーチをテーマにしていきます!

社会実務把握は、1年生の今の時期の授業で、主にこれから社会に出るため、実際の実務・業務を把握しよう!というものです。
まずは、社会のことを考えるのが難しいため、高校生から大学生になって生活が変わったところを知ったうえで、「大学生になってからやりたいこと」をテーマに3分間スピーチをおこないました。

著者は一部の学生しか聞くことができませんでしたが、よく考えて話をしていました!
特に、背伸びをせずに、自分らしい3分間スピーチができたことが非常に印象的でした!











正直、大丈夫かなぁというのが本音でしたが、心配してて損しました!笑





次の発表は、社会を知ったうえで「今後自分がどのようなことを勉強をしていくか」というテーマでおこないます。
次回の発表も今から楽しみです!!


学生の皆さんは大変でしょうが、今このような経験をしているだけで将来が変わると思いますので、全員で頑張っていきましょう!!!



それでは、今日はこの辺で!
次回の投稿お楽しみに!!

2020年5月28日木曜日

令和2年度の生産技術科

みなさま、お久しぶりです!!


新型コロナウィルスの影響で、当校も休校が続いておりましたが、今週より学校が再開しました。


そこで、今日に至るまで令和2年度の生産技術科の紹介することがしていませんでしたので、今回紹介しまーす!!


生産技術科2年生は10名(男子8名、女子2名)、1年生は19名(男子19名)です!
今年度も様々な地域から入学してきて、これからが楽しみです!!!

                ※令和2年 4月6日撮影
 
 
 
いろいろ大変な時期ではございますが、みなさまともに頑張りましょう!!   

2020年2月17日月曜日

ポリテックビジョンin舞鶴2020

みなさん、お久しぶりです。

今回は、ポリテックビジョンin舞鶴2020が開催されましたので、報告いたします。


2/14、2/15の2日間開催され、生産技術科では、総合制作実習の成果発表およびコマ大会がありました。
総合制作実習の成果発表では、6テーマ。それぞれが1年間おこなってきたことを発表しました。

 








質疑応答も含め、みなさん頑張っていました。
その中でも提案であったり、もう少し内容の見直しが必要と思われるグループもありましたので、今後は調整などをして、卒業までにできることはやっていきます!


コマ大会ですが、写真を撮っていなかったため雰囲気は感じ取れませんが、1年生が自分の考えた形状のコマを作り、対戦しました。
しかし、一生懸命に作ったコマも、回せなかったりした学生もいました。。。練習では上手くいったのに~と思っている学生もいると思います。非常に残念ですが、自分で考えるということが今回の目的であるため、みんな良く頑張りました!!





最後に表彰式です。
まず、コマの対戦部門の優勝者と持久部門の優勝者の2人が表彰されました。



それぞれの優勝者ですが、「良かったです」、「このような賞をもらえて光栄です」などといったコメントを言っていました笑


また、総合制作の成果部門では、「産業用ロボットを用いたおもてなしシステム」が受賞しました!


さらに、京都校全体の最優秀賞も「産業用ロボットを用いたおもてなしシステム」が受賞となりました!!

こちらの作品は産業用ロボットを用いて、来場者にコーヒーを提供するというものでした。
産業用ロボットを見てすごいと思われた方もいらっしゃるとは思いますが、人間が動いているかのような動きを、ロボットに教えていたことに対して非常にすばらしく思いました!
おそらく、見えないところで地道にロボットに動きを教えていたところが評価されたのかもしれませんね~


今回賞をもらえなったところでも、「夢が叶いました!!」という学生もいれば、納得するものを展示できなったという学生もいるでしょう!
しかし、夜遅くまでがんばっていたチームもあり、この経験は社会に出てから必ず役に立つときが来ます!!経験から何かしらの成果が出たら、指導員一同嬉しいばかりです。

よく頑張りました!そして、お疲れ様でした!!
2年生は卒業までにしっかり課題を出してくださーい!!!!


それでは、最後に総合制作の成果部門で2冠を達成した学生と担当指導員、校長先生との写真で終わりになります。
長々とお付き合いありがとうございました。。。